MUJIカードを利用せずに無印良品でお買物をしていませんか?
もし当てはまるのなら、あなたは損をしています。
MUJIカードは入会費・年会費が永久に無料※!!
※無料にするにはカードブランドVISAを選択しましょう
MUJIカード会員になれば、特典として無印良品週間に無印良品ほぼすべての商品を10%OFFで購入できます。
つまり、MUJIカードがあれば定価から消費税を引いた値段より更に安くお買物ができるわけです。
無印良品を上手に利用している方の必須アイテムであり、時期によってはカードを作るために行列ができるほどの人気カードです。
実際にMUJIカード保有者70%の方がもっと早くカードを作ればよかったと言っています。
日本の消費税は2019年(平成31年)10月には現在の8%から10%に上げられると言われています。
家計を圧迫し、将来年金がもらえないであろう世代はますます節約を余儀なくされると予想されます。
無駄を省き、賢く節約をするためには、無印良品のようなコストパフォーマンスが高い商品をできるだけ安く購入するのが1番です。
当記事は、日本一わかりやすいMUJIカードの解説記事として既に2万人以上の方に読まれています。
MUJIカードや無印良品週間、審査は厳しいのか、メリット・デメリット、入会方法を画像付きで解説していきます。
期間限定で初年度最大2,500円相当のMUJIショッピングポイントがもらえるキャンペーンも行われていることがあります。
公式ページをチェックしてキャンペーン中ならなおさら今がチャンスです。

MUJIカードの4大メリット、年会費、ポイントやマイル、特典、還元率は?

では、MUJIカードのメリット、年会費、ポイントやマイルの仕組み、特典、還元率を具体的に解説していきます。
MUJIカードの4大メリット
- 無印良品週間に10%OFFで買い物ができる
- MUJIショッピングポイントと永久不滅ポイントが貯まる
- 入会費・年会費0円
- 10分で申し込み完了・最短3日でカードが届く
それぞれを詳しく解説していきます。
1.無印良品週間に10%OFFで買い物ができる
全国300店舗以上の無印良品で年5,6回開催されている「無印良品週間」の期間は特別優待を受けることができます。
特別優待の内容は、ほぼすべての商品を10%OFFで購入することができます。
- 海外店舗、ファミリーマートなどの商品は対象外
- 大型家具、家電、生活小物、衣料品などが対象
- 年に5~6回、約10日間の無印良品週間は不定期です
2.MUJIショッピングポイントと永久不滅ポイントが貯まる
MUJIショッピングポイントと永久不滅ポイントの2種類のポイントが貯まり、貯まったポイントで割引可能です。
- 無印良品でMUJIカードを利用するとMUJIマイルと永久不滅ポイントの2種類のポイントが貯まる
- 無印良品なら、永久不滅ポイントが3倍貯まる
- しかも貯まった永久不滅ポイントはMUJIショッピングポイントに交換可能
※永久不滅ポイント200ポイント→MUJIショッピングポイント1,200ポイント(1,200円相当) - MUJIショッピングポイントは10ポイント=10円で支払い時に利用できます
- ポイントがどんどん貯まる仕組み
- 初年度は最大2,500円相当のMUJIショッピングポイントプレゼント
- 誕生日特典として500p(500円相当)
- お誕生日月にはMUJIマイルが2倍貯まる
- 会員特典として毎年5月、12月に各500p(合計1,000円相当)
- さ・ら・に、入会特典として1000p(1,000円相当)
3.入会費・年会費0円
MUJIカードを持つことで費用は一切かかりません。
自身が利用した分の支払いのみです。
万が一解約したい場合も簡単です。
4.10分で申し込み完了・最短3日でカードが届く
- WEB申込みなら簡単な入力(10分程度)
- 最短3営業日でカード発行
MUJIカードの4大メリットまとめ
- MUJIカードがあれば2種類のポイントが貯まり
- 無印良品週間に10%OFFで買い物が可能
それなのに会費など一切なし。
申し込みは10分程度で完了し、最短3日でカードが届く。
つまり、MUJIカードは持っいるだけでお得で便利なクレジットカード。
MUJI会員の多くは「なんでもっと早くにMUJIカード作らなかったんだろう。。。」と後悔します。
あなたも後悔する前に今スグ申し込みましょう。
ポイント還元率からわかるMUJIカードのデメリット
結論から申しますと、MUJIカードは無印良品以外で利用するメリットが弱いです。
逆に無印良品での利用では非常にメリットが強いと言えます。
なんと、MUJIカードは無印良品での利用ならば還元率が1.8%です。
この還元率の高さは今人気のどのカードと比較しても、無印良品でMUJIカード以上にお得なカードはないと言っても過言ではありません。
無印良品をお得に利用したい方は無印良品専用のポイントカードを持つ感覚でMUJIカードを作るのがおすすめです。
(MUJIカードはクレジットカードなので紛失にはくれぐれもお気を付けください。)
還元率比較表
MUJIカード | 楽天カード | 三井住友VISAカード |
1.8% | 1.0% | 0.5%~ |
MUJIカードがいかにお得かがわかりますね。
つまりMUJIカードは無印良品専用のカードとして利用するのが一番お得と言えます。
MUJIカードは無印良品専用クレジットカードとして利用するのがおススメ
MUJIカードを利用すると永久不滅ポイントが貯まります。
実は永久不滅ポイントは有効期限がなく、がっちり貯めることができます。
では、MUJIカードを持っていない場合、どれくらい損をしているのかシミュレーションしてみます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MUJIカードを持っているとこんなにお得!!
状況 | |
あなたが「無印良品週間にショッピングをして会計にMUJIカードを利用した場合をシミュレーションします。 ショッピング内容は以下です。 |
|
ショッピング | |
![]() ![]() |
|
カードあり | カードなし |
無印良品週間に購入した場合 | |
|
なし |
もらえるポイント | |
|
なし |
受けた特典合計 | |
⇛計47582円 |
なし |
カードがある場合は4万7582円も得をしていることがわかりますね。
定価より10%も安く購入できて、更にポイントまで貰えてしまいます。
もし、食品や雑貨など普段の買い物の際にカードを利用すれば更にポイントは貯まりますし、出費を抑えることができます。
もし割引やポイントで年間6万円分得をしたのなら、月々で考えると毎月5000円もの節約になります。
▽▽早くて簡単WEB申し込みはコチラ▽▽ |
MUJIカードに入会するなら今
MUJIカードに入会するなら今がタイミングです!
MUJIカードの最大の特典である、無印良品週間の割引を受けることができるのはMUJIカードが手元にある方のみです。
申込みを済ませ、カードが届くのを待っている状態では割引は受けられません。
先ほどのシミュレーションでもお分かりの通り、買う物によってはMUJIカードを持っているのと持っていないのとでは万単位の差が出ます。
そして無印良品週間は不定期開催なので、事前の準備が非常に重要です。
ちなみに無印良品週間の日程が発表された途端、MUJIカードを作るために行列ができる場合もあります。
MUJIカード保有者70%の方がもっと早くカードを作ればよかったと言っています。
「そのうち申し込もう」と保留にしたまま忘れてしまい、気づいたら無印良品週間が開催されていた。
そんなことにならないように、今すぐ申込みをして来る無印良品週間に備えましょう。
▽▽早くて簡単WEB申し込みはコチラ▽▽ |
MUJIカードの利用方法
お得に買物をする裏ワザ!無印良品週間は10%OFF

対象店舗 | 無印良品週間全店、ネット通販
※海外店舗、ファミリーマート、一部の無印良品は除く |
日程 | 年に5~6回、約10日間 |
内容 | 期間中、対象店舗でのお買いものが何度でも10%OFF |
条件 | MUJIカードorアプリ(MUJIpassport)orネット登録(MUJI.net)メンバーであること |
不定期開催ですが、予告はされます。
当サイトでも無印良品週間の日程は発信していきますのでご確認ください。
事前に無印良品の商品をチェックしておき、無印良品週間に購入するのがお得です。
MUJIカードのポイント利用方法
MUJIカードのポイントを利用したい時は、支払い時に店員さんにその旨を伝えるだけです。
かなり簡単ですね。
ちなみに現在のポイントの確認方法は無印良品ネットストアの
「ログイン」⇒「マイページ」⇒「MUJI Card会員様マイル・ショッピングポイント」⇒「マイル・ショッピングポイント確認(会員情報をつないでいない方)」
にてMUJI Card番号とMUJI Card IDを入力することで確認できます。
また、マイページの「MUJI Card会員情報とMUJI.netメンバー情報をつなぐ」にて、情報連携するとMUJI Cardで貯まったポイントをネットストアで使用することも可能です。
MUJIカードの審査は厳しい?
結論から申しますと「MUJIカードの審査は比較的甘め(?)」です。
と言いますのも、MUJIカードは学生、専業主婦、フリーター、年金受給者も申し込み可能なクレジットカードです。
実際に利用者も学生、専業主婦、フリーターが高い割合を占めていて、審査を甘めにして多くの方にカードを持っていただいて成り立っているクレジットカードと言えます。
MUJIカード(VISA)は入会金や年会費が完全無料なので、MUJIカードで支払いをして無印良品(特に無印良品週間)を賢く利用しましょう。
- MUJIカードの審査は甘め(?)
- 持つのは完全無料
MUJIカード申込み資格
ただ、いくら完全無料・審査甘めのMUJIカードと言えど、カード申込みには資格が設けられているので気を付けてください。
MUJIカードの申込み資格は「18歳以上(高校生は不可)であること」。
18歳以上20歳未満は親権者の同意が必要です。
専業主婦は配偶者に安定した収入があることが求められるので、申込みの際に「配偶者収入あり」と選択してください。
18歳以上、安定した収入(配偶者でも可)があれば申し込み可能
申し込む前に確認しておくべき注意点
MUJIカードの申込みをする前に、以下の注意点を知っておきましょう。
注意点① | ブランドはVISAを選択しましょう |
注意点② | キャッシング枠の選択はよく考えて決めましょう |
それぞれについて解説していきます。
注意点①:ブランドはVISAを選択しましょう
MUJIカードはVISAとアメックスとブランドの選択ができます。
ブランドの大きな違いは、無料かどうか・保険が付いているかなどです。
当サイトでは、無料でMUJIカードを使えるVISAが人気が高いようです。
VISAとアメックスの比較
VISA | アメックス | |
年会費 | 永久に無料 | 3,000円(税抜) |
付帯保険 | なし | 最高3,000万円までの海外・国内旅行損害保険 |
オプション |
|
|
提携先 | 無印良品 |
申込み画面
注意点②:キャッシング枠の選択はよく考えて決めましょう
キャッシングを利用しない方は「その他」を選択し、利用する方は希望額を慎重に選択しましょう。
申込み画面
▽▽お得で簡単WEB申し込みはコチラ▽▽ |
MUJIカードの入会は簡単
MUJIカードの入会はたったの4ステップで済みます。
しかも、申込者がやることはネットの申込みのみ。入力も10分あれば完了します。
MUJIカード申込み4ステップ
- ネット申込み
- 確認の電話を受ける
- 審査結果メール受信
- 郵送でカード受取り
つまりMUJIカードを作るのはたったの10分です。
では、気になるネット申し込みの入力項目をご紹介します。
入力画面はこのような大きくてシンプルなものです。
入力項目は以下の通りです。
MUJIカード入力項目一覧
|
免許証のコピーや難しい項目は一切必要ありません。
自分の情報を入力するだけなので10分あれば完了です。
完全無料のMUJIカードはたったの10分で作れます!!
その10分で無印良品をお得に利用できるので、嬉しいですね。
気になる方は今すぐ申込みがおすすめです♪

MUJIカードの解約は簡単
更新中
まとめ
MUJIカード(VISAカード)基本情報
入会費 | 永久無料 |
年会費 | 永久無料 |
デザイン | ![]() 無印良品らしいシンプルでお洒落なデザイン |
ポイント還元率 | 0.5%(セゾンポイントモール経由で、ポイントが最大30倍貯まる) |
申し込み資格 | 18歳以上(高校生は不可)
|
お得なポイントは以下
- 入会費・年会費が永久無料
つまり、カードを使わなくてもお金がかかることは永久にありません - カード新規入会で最大2,500円分MUJIショッピングポイント
- 無印良品週間で10%割引
- 無印良品での利用はポイント還元率最大1.5%でお得
- VISAが年会費無料で使える
1度でも無印良品で買い物をする可能性がある方は、カードを作る価値があります。むしろ1度も対象施設に行かなくてもお得です。
▽▽早くて簡単WEB申し込みはコチラ▽▽ |
MUJIカードの特徴
入会金、年会費無料とは思えないお得なMUJIカード。
特徴をまとめました。
MUJIカードの特徴
- 無印良品週間に10%オフで買い物ができる
- 毎年500円相当のポイントが無条件でもらえる
- 入会初年度は上に加え1,000円相当のポイントがもらえる
- WEBで簡単申込
- 無印良品のポイントがどんどんたまる