無印良品の電子レンジの口コミ
スポンサードリンク
当記事では、無印良品の電子レンジ利用者を対象に実施したアンケート結果を包み隠さずに公開します。
購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
ただ、あくまで一般の購入者の感想なので、ご了承ください。
電子レンジ基本情報
商品名 |
電子レンジ・19L |
型番 |
MJ‐ER19A2 |
商品番号 |
37096820 |
値段 | 税込14,900円 |
サイズ | 幅46×奥行33.3×高さ26.5cm
11.6kg |
セール価格 | 最大15%OFF
割引価格での購入については当記事後半で解説しております。 |
その他 |
|
スポンサードリンク
無印良品の電子レンジの口コミ、メリット、デメリット
30代女性★★★
リピートすますか?:YES 〇:この商品の良いところを100文字以下で文章にしてくださいワット数が複数選べるのでカレー等の煮物系や、冷凍お肉の解凍にも使えてとても便利です。シンプルなデザインなので部屋にもマッチし変な生活感が出ないところが良いと思います。 ✕:この商品の悪いところは前使っていたレンジが800ワット対応だったので、もう少し高温のワットがあれば良い。グラタンやドリアの温めにはその温度が良い。その他はシンプルな作りでお手入れもしやすく不満はありません。 |
女性 30代 ★★★
リピートしますか?:NO ◯:一人暮らしの時に使用していたが、とにかくデザインがオシャレで、インテリアに馴染むのが嬉しかった。遊びに来た友達にも、オシャレだねと褒めてもらえた。作動音も特に気にならなかったし、ちゃんと温めてくれるしで、総合的には満足していた。 ×:温める際、強と弱で使い分けるのが難しく、強ばかり使って、結局数年経っても弱はほとんど使わなかったし、使い分けに慣れなかった。また温め時間のボタンも微妙で、使いにくかった。ツルッとしたデザインにしたかったからなのかもしれないが、ダイヤル式(というのか?)の方が使いやすかったと思う。 |
旧バージョンの口コミ
女性20代★★★ リピートしますか?NO(回るタイプなため、現在は回らないタイプが流行っています。次はもっといいやつを買いたいと思います。) 〇:一人暮らしとしては大きさ、温めるだけなので普通に使えると思います。ただ、家族だったりであれば、機能もよく、長く使えるやつを購入したいなと思います。デザインはシンプルで男性でも女性でも使いやすい色合いだなと感じました。今現在、回るヤツイコール古い式と考えがちです。あまり回らない方が音もうるさくないと感じると思います。 ✕:音について少しうるさいなと感じてしまいます。回るタイプの古い式な感じがしました。値段的に安いのですが、安さ敵の機能だなと感ました。家族が使うってなると使いにくい商品だと感じました。一人暮らしにはサイズ感よく使えるとは思います。もっと音が静かで、回らないタイプであればリピートしたいかなと思いました。 |
旧バージョンの口コミ
女性 30代 ★★★★ リピートしますか?:YES (やはり、音がうるさいのでもう少し音が改良されればまた購入すると思います。) ◯ : 白を基調としたシンプルなデザインが部屋のインテリアに合っていて気にいっています。操作も簡単で機械音痴な私や小学生の息子達にも使いやすいです。ダイヤルタイプなので時間なども設定しやすいです。レンジの中も意外に広く3品、同時に入れて温めることができるので忙しい時など手間もはぶけて助かります。掃除も簡単にできてとても楽です。 × : 音が少しうるさいことです。温め終わった後も静かにならず時間がかかります。もう少し静かな方が気にならないと思います。 |
旧バージョンの口コミ
男性 30代 ★★★ リピートしますか?:NO(可でも不可でもなく、無難な製品ではあるけど、ちょっとコスパに合わないかな、と。このパフォーマンスなら同じ値段でもうワンランク上位の物か、もっと安価なので十分だと思うから。) ○:機能も操作も簡単でわかりやすい。取り忘れもブザーで教えてくれる。ダイヤルを回して「3−1」(3番を1個又は100g)のようなメニューや、気になる庫内の臭いを換気して軽減できるダイヤルメニューが意外と便利。 ×:思ったより大きく存在感がある。開閉の際のギシギシ感がある。気になる程ではないが音も大き目。その割に終了音は小さく、気付きにくいかも。デザイン重視なのか、文字が小さく目立たないのでちょっと見にくい。 |
電子レンジを割引価格で購入する方法
無印良品の電子レンジを割引価格で購入するには以下の2つの方法があります。
電子レンジを割引価格で購入する2つの方法
- いっしょ割(大型家電を2点以上で15%OFF、4月5日㈭まで)
- 無印良品週間(MUJIメンバーの優待。年間70日間無印良品全品10%OFF)
それぞれについて解説していきます。
1.いっしょ割
家電を2点以上購入する方はこちらのサービスがおすすめです。
いっしょ割のポイントは以下の通りです。
- 大型家電を2点以上で15%OFF
- 4月5日㈭まで
- 38,900円→33,065円(5,835円引き)
- 同時注文のみ適応(期間内に追加で購入しても適応されません)
- 無印良品週間との併用はされません
- 売切れの場合は注文できません
2.無印良品週間
年間を通して無印良品を利用している方や2店以上無印良品の家電を購入する予定はない方はこちらがおすすめです。
無印良品週間のポイントは以下の通りです。
- MUJIメンバー(無料のアプリを入れるorクレジットカードを作るorネットストア会員になると対象になるだけ)
- 年間70日間無印良品全品10%OFF
- 全品対象(家、キャンプ場料金、お酒、CD、書籍類は対象外)
いかがでしたか?
無印良品の電子レンジの購入を考えている方のお役にたてたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。